【荷物少なくしたい人必見】現役ミニマリスト大学院生ブロガーの鞄の中身紹介

スポンサーリンク
ランニング
スポンサーリンク

大学や専門学校などに進学して、持ち物や身だしなみが変わるのは当然のことです。

しかし、服などは周囲の真似をしていればいいですが、鞄の中身までは中々真似できないですよね。

人によって荷物の多い、少ないが全く異なります。

今回は半ミニマリストである現役大学院生の筆者が毎日学校へ持ち歩く鞄の中身を紹介していきます。

スポンサーリンク

通学にはリュックが最適

通学にはリュックが最も最適です。

理由は以下の通り。

通学にはリュックが最適な理由
  • 移動が多い
  • リュック中で物分けがしやすい
  • 両手が使える

移動が多いからリュックが楽

大学では移動が圧倒的に多いです。

そのためリュックの方が楽です。

トートバッグとかだと、片手が使えなくなるし、移動のたびに片手が不自由だと何かとストレスが溜まります。

食堂でお金を払うときとか、いろいろ。

なので、リュックの方が両手が使えてストレスなく過ごせるのでおすすめです。

現役大学院生ブロガーの鞄の中身紹介

筆者が愛用しているのは、革のリュックです。

ブランド物ではありません。ブランド物だと雑に扱えないので、通学で使うくらいなのであれば、やっすい革のリュックにしました。

大学院生の鞄の中身の全貌

全体像はこれだけです。

必要最低限のものしか入れていません。ぜひ参考にしてください。

Huawei matebook 15 D【大学生おすすめPC】

大学生には必須のノートPC。

これは15.6インチですが、今買い替えるなら13インチにします。

理由は15.6インチも13インチもそこまで変わらないからです。

外部ディスプレイみたいに27インチとかになると全然違いますが、15.6と13インチではほとんど同じです。

windowsかMacか、どちらがいいのか、筆者は圧倒的windowsです。

下記記事で詳しくレビューしていますので、ご一読を。

ミニマリスト向け65W充電器

ノートPCをこの小ささで充電できてしまうUGREENの充電器です。

Ankerなどから発売されているものよりも圧倒的に小さいです。ちょっと分厚い目薬くらいの大きさです。

値段も安く、迷わず買いです。

プラグは折り畳み式

iphone SE 2 + magsafe カードケース

今やほとんどのiphoneユーザが使用しているmagsafe。

これ、ほんとに便利で、定期などのカード類を忘れなくなりますし、定期用のカードケースとその他と分けなくてもいいのが魅力。

筆者はこれを使用する前は定期用のカードケースを使用していましたが、これを買ったことで、カードケースが1つ不要になって、通学の快適さが増しました。

Razer hammerhead pro V2 【音楽鑑賞にもオンラインミーティングにも最適】

ご時世的にオンラインミーティングが多いので、持ち運びできるイヤホンが必須です。

筆者は音楽も良く聴くので、せっかくなら音楽からオンラインミーティングまで幅広く対応できるイヤホンを買おうと思ってこれを選びました。

下記記事の一部でレビューしているので、ご一読を。

Buffalo USB SSD

研究のプログラムやデータ、レポートのデータを持ち歩くためにUSBメモリは必須です。

筆者の場合はブログ用の写真なども扱うため、SSDメモリで持ち歩いています。

HDDとは速度が全く違います。時間をお金で買える一例と言えるでしょう。

ペンケースは最小限に

シャーペン、ボールペン、赤ペン、蛍光ペン、消しゴム。

ペンケースの中はこれだけで十分です。

色々入れていてもどうせ半分近く使わないので、無駄です。

【通学の音楽にはこれ】Huawei freebuds pro

シックな見た目で、機能も音質もいい感じです。

airpods proと遜色ないノイズキャンセリング機能に加えて、airpods proより圧倒的に良い音質、デザイン。

音質に関しては低音が強すぎず、高音は透き抜けるように心地よく聞こえます。

筆者は重低音ガンガン聴こえると頭が痛くなるので、これまで試してきたイヤホンの中で最もいいものだと思います。

ワイヤレス充電対応で楽々充電

secrid ミニウォレット

カード8枚、お札、小銭、が収納できる超ミニマルなウォレットです。

1年近く使い続けていますが、次もこの財布にしようと思うほど使い勝手がよく、所有欲を満たしてくれます。

カードはスライドして、シュッとだします。

支払いがスマートになって時間短縮にもなります。片手でカードを出して支払えるので、片手がふさがっていても使えるのがポイント高い。

コインケースがあり、カードケースにもなります。

お札の収納はマネークリップ型。

詳しくは下記記事でレビューしていますので、ご一読を。

【大学生のタブレットにおすすめ】Huawei matepad pro

論文や授業の資料を見るのは、タブレットですべて統一しています。

もうほとんどPCのように使えるので、ノートPCを持ち運ぶのをやめようかと思うくらいです。

Huawei matepad proにはPCモードがある

ノートPCを持ち運ぶのが嫌な大学生なら、Huawei matepad proをおすすめします。

場合によっては文書作成などがノートPCよりも捗ります。

ここがipadとは大きく違う点です。(あと値段)

薄型マウス同時使用でノートPCは要らない

筆者はsurfaceの薄型マウスを使用して、ほぼPCのよう使い方をしています。

荷物が多くてPCを持ち歩きたくないときは、Huawei matepad proでブログの執筆をしているときもあります。

大学生ならタブレットは持っておいて損はありませんが、値段を考えるとipadよりもこちらの方がおすすめですし、ipadにはないPCモードがあるので、非常に大学生向けだと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。

持ち歩く荷物は人となりが出るもの。

持ち歩くものを厳選して大学生活を送りましょう。

タイトルとURLをコピーしました