大学情報系学科出身が語る取っておくべき資格5選【大学生が取るべき資格】

スポンサーリンク
ランニング
スポンサーリンク

最近は情報系学科の人材は就職に困らないくらい技術者が不足しています。

そのため、就職で情報系学科出身というだけで他の就活生と差をつけられることも稀ではありません。

しかし、その情報系学科生の中で更に頭ひとつ抜けるためには資格を取っておく必要があります。

就活において資格を持っているということは、学生時代に意欲的に学んだという証拠にもなります。

スポンサーリンク

情報系学生が取るべき資格5選

それでは、引く手数多の情報系学生が取っておくと有利になる資格を紹介していきます。

基本情報処理技術者【取りやすく、最も一般的な情報処理の資格】

この資格は最も取りやすく、情報系学生であれば、学部1~2年の授業内容で範囲を網羅できます。

なので、学部1~2年の間に授業と並行して取っておくといいでしょう。

筆者は学部時代の授業と並行して取らなかったため、就職を目前にして勉強をやり直していました。忘れている内容が多く、二度手間だし、当時に取っておけばよかったと感じます。

基本情報処理技術者試験のおすすめ教材・参考書

基本情報処理技術者の特徴

基本情報処理技術者の特徴は、情報技術全般の基本的な知識と技能を持ち、プログラム設計書の作成、プログラム開発、単体テストまでの工程をする人材の国家資格です。

出題範囲
  • テクノロジ系
  • マネジメント系
  • ストラテジ系

出題範囲はこのようになっており、各分野から幅広く出題されるのが特徴です。

ITパスポート(Iパス)【IT業界では必須の資格】

ITパスポートは比較的簡単な資格で、IT業界に就職するなら必須ですし、社会人なら持っておくべきITの基礎知識を証明できる資格になります。

ITパスポート(Iパス)のおすすめ教材・参考書

ITパスポート(Iパス)の特徴

試験方式はCBTと呼ばれる方式です。CBTは(Computer Based Testing)の略です。

指定された会場でコンピュータ上で問題を解きます。キーボードとマウスを使い、選択系が主です。

出題範囲
  • テクノロジ系
  • マネジメント系
  • ストラテジ系

出題範囲はこのようになっており、ほぼ情報処理技術者試験と同じです。

どちらか一方を取るならついでに両方取るのをおすすめします。

応用情報処理技術者【更に上の人材へ】

幅広い基礎的な技術やITの知識だけではなく、応用的知識と技術を要した人材のための資格になります。

情報処理技術を活用して企業戦略などを立案する立場であったり、経営の外部環境の把握や調整、などができる水準の資格です。

応用情報処理技術者試験のおすすめ教材・参考書

応用情報処理技術者はどんな人におすすめ?

この資格は更に専門的になるので、就職してから自分の歩みたいキャリアに必要かどうかを考え、ある程度方向性が定まってから取ることをおすすめします。

取っておくにこしたことはないですが、自分の歩みたいキャリアに必要なかった場合、この資格に費やした勉強時間を、「本当に必要な資格の勉強に使っておくべきだった」となりかねませんので、自分のキャリアプランを明確にしてから勉強を始めましょう。

Oracle Certified Java Programmer

こちらはオラクル社が提供する資格になります。

オラクルとは簡単に言えば「データベース」の資格になります。

オブジェクト指向言語であるJava言語を使用した、プログラミング入門者向けの資格です。

IT企業などの研修ではこれが採用されている場合が多いです。

Oracle Certified Java Programmerのおすすめ教材・参考書

Oracle Certified Java Programmerはどんな人が取るべき?

Oracle Certified Java Programmerは、プログラミング経験はあるけど、Javaは触ったことがないという方におすすめです。

javaを使える人材、特に合わせてオラクルが使える人材は割と市場価値が高いです。

そのため、Javaの基本的なコーディングを行えるようになるためにもこの資格はおすすめです。

出題方法はITパスポートと同じくCBT方式となります。

出題範囲
  • Java言語のプログラムの流れ
  • データの宣言と使用
  • 演算子と分岐分
  • ループ文
  • オブジェクト指向コンセプト
  • クラス定義
  • オブジェクトの生成・使用・継承
  • ポリモーフィズム

C言語を扱ったことがあるなら、オブジェクト指向とクラス定義あたりを勉強しておけばすぐ一発で取れると思います。

演算子やループ文はほとんど同じだからです。

MOS(Microsoft Office Specialist)【基本的なパソコンスキルの証明】

大学生ならみんなが使うOffice関連ソフト。

そんなOfficeにも意外かもしれませんが、資格が存在します。

最近はスマホの発達でPCスキルのない人材が多く、此の先社会問題にもなっていくかもしれません。

IT企業の事務や営業職に就くなら必須の資格になります。

それなりにOfficeソフトを触っているなら勉強時間は20時間程度で済むと思うので、手軽に取れて、就職にもやや有利に働くと思いますので、おすすめの資格です。

MOS(Microsoft Office Specialist)試験のおすすめ教材・参考書

まとめ

いかがだったでしょうか。

情報系学生は資格が自分の技術の証明にもなりますので、学生の内に取っておくことをすすめます。

社会人になってから取るべき資格も見えてきますが、それは専門的なものになります。

ここでは基礎的な技術を証明できる資格を紹介したので、情報系学生なら取っておくべきでしょう。

タイトルとURLをコピーしました